【横浜・福岡】人気のオシャレな庭 事例まとめ②

A邸「テラス屋根とベンチの快適な庭空間」



REQUEST ご要望
・周囲からの目隠し。
・お子さまが安全に遊べるお庭にしたい。
・ゆったりくつろげる空間にしたい。

POINT ご提案のポイント
遊び盛りのお子さまが2人いらっしゃるAさま邸。新築当初はお庭の工事をしていなかったため、目線を気にせず、家族でゆったりと過ごせるお庭にしたいということでご相談いただきました。

横に長く広い空間を、人工芝・テラス・物置スペースの3つに分けてより有効に使えるようゾーニング。お隣と目隠しを兼ねた壁にはグランドアートウォールを使い、デザイン性も演出。壁の裏側は物置スペースとし、普段は見えないように工夫しています。テラスの屋根にはLIXILのカーポートSCをセレクトして、眩しい日差しをカット。造作ベンチを作ることで椅子を出さなくてもサッと座れて快適です。

お庭が快適な空間になったことで、かけっこ、サッカー、シャボン玉…遊びのバリエーションも増えました。お子さまたちが自分から「お庭に出たい!」と言うことも増えたそう。Aさま邸では今日も賑やかな笑い声が響きます。

▼この事例の詳細ページはこちら▼
「テラス屋根とベンチの快適な庭空間」

H邸「余白のあるオープンスタイル外構」


REQUEST ご要望
・塀を取り壊してフェンスにしたい。
・新しく建てた家の庭部分を有効に使いたい。

POINT ご提案のポイント
ご両親の自宅と同じ敷地内に建つHさま邸。ご主人さまからは既存の塀の撤去、奥さまからは芝生とウッドデッキメインのお庭をもう少し使いやすくしたいというリクエストをいただきプランしました。

特に配慮したのは、広い敷地に対するやりすぎないバランスと、建物との一体感。
緑が多く、借景が取れる南西側は閉じずにフレーム・フェンスで自然に仕切り、目線が気になる道路側は、門柱でしっかりと目隠しを。

メインのガーデンルーフには広さに負けないLIXILのカーポートSCをセレクト。素材の色数は絞りつつ、屋根材には建物や既存のウッドデッキと馴染む木調のデザインを取り入れました。
機能的でありながら余白も感じられる、「Simple is Best」なデザインの外構リフォーム事例です。

▼この事例の詳細ページはこちら▼
「余白のあるオープンスタイル外構」

I邸「カスタムを楽しめるシンプルモダンの庭」


REQUEST ご要望
・近隣からの目隠し。
・菜園を楽しみたい。
・雑草のお手入れを減らしたい。

POINT ご提案のポイント
人工芝とウッドデッキ、そして花壇が配されていたお庭ですが、あまり活用できていなかったという施主さま。
屋根として採用したのは、LIXILのプラスG。ライトを入れたり、フレームを延長し全体に立体感を出せたりとオリジナリティのあるデザインが可能になります。

ここにシェードを取り付け、柔らかく隣地との空間を仕切りました。シェードはオープンにしたり降ろしたりと、シーンによって使い分けができるのがメリットです。さらに今回はダクトレールを入れたことで、ファンを付けられたり、後にスピーカーやライトを追加できたりと様々なカスタムが楽しめます。

ファニチャーやグリルなど、こだわりのガーデンアイテムを揃えつつ、「『遊べる』空間になりました!」とおっしゃっていたご主人。アレンジしていくことで可能性の広がりを感じられるお庭です。

▼この事例の詳細ページはこちら▼
「カスタムを楽しめるシンプルモダンの庭」

 

カエデスタイルの施工エリアと店舗情報
-------------------------------------------
カエデスタイルでは、お客さまにご不安なく住まいづくり・外構づくりを進めていただけるよう、たくさんのコンテンツをご用意しています。あなたの住まいづくりにぜひお役立てください!
カエデスタイルインスタグラム
カエデスタイルのYouTube
カエデスタイルのLINE公式
-------------------------------------------
横浜の庭リフォーム エクステリア おすすめ
横浜の庭リフォーム エクステリア 口コミ