【隣の家や道路から】お庭の目隠しアイデア5選 その2
目 次
「庭の目隠し」は多くの方のお悩み!
「カーテンを閉めっぱなしで生活している」
「隣の家からの目線が気になってお庭に出られない」
「ドアを開けたら道路から丸見え」
…など生活する上で不便があると、毎日のストレスになってしまいますよね。
用途や場所・土地の条件に合わせて適切なアイテムを使えば、外からの視線が気にならないプライベート空間を実現することができます。
そこで今回はおすすめのお庭の目隠しアイデアを、ビフォーアフターの事例でご紹介します。
グランドアートウォール
【この事例のお悩みは?】
・お隣の家の庭と面していて目線が気になる
【グランドアートウォールで解決!】
ブロック塀に比べて高さを出せるのが魅力のグランドアートウォール。特殊な発泡素材なので軽く、万一地震が起こってもリスクを軽減できるメリットが。アクセントでラインのデザインを入れてオシャレに。
▼この事例の詳細ページはこちら▼
「リフォームでかなうリゾート風ガーデンリビング」
フレーム+シェード
【この事例のお悩みは?】
・お隣の家の窓と道路から丸見えでカーテンが開けられない
【フレーム+シェードので解決!】
必要に応じてつけ外しできるのがシェードの利点。生地もお好みでさまざまなものを選べますが、白をセレクトすることで熱を集めにくくなる+空間全体が明るい印象になります。お隣の窓が2階にあるときも有効です!
▼この事例の詳細ページはこちら▼
「カーテンを開けて過ごせるプライベートガーデン」
木調のルーバー(横格子)
【この事例のお悩みは?】
・道路からリビングの中が見えてしまう。
【ルーバーで解決!】
圧迫感なく、隠したい角度からしっかり目線を遮ってくれるルーバー。お家のデザインに合わせて木調のものをセレクトすれば、建物を引き立ててくれます。風通しもよく快適です!
シェード
【この事例のお悩みは?】
・道路からの目線が気になりお庭が使えない。
【シェードで解決!】
フレームにシェードを付けると、必要な時に上げ下ろしできるので空間が有効に使えます。遮熱タイプもあり、日差しを防ぐのにもgood!
▼この事例の詳細ページはこちら▼
「緑と暮らすガーデンリフォーム」
屋根(LIXILカーポートSC)
【この事例のお悩みは?】
・隣の家との境界にフェンスしかなくお庭に出にくい。
【屋根(LIXILカーポートSC)で解決!】
お隣が2階リビングの場合などは、上からの目線をしっかりカットすることが必要。カーポート屋根をお庭に設置することで、高い位置からも目隠しができ、プライベート感のある空間に。サイズ展開豊富なので、敷地に合わせてセレクトできます。
▼この事例の詳細ページはこちら▼
「包まれる安心感のある庭」
あなたの住まいに最適な目隠しは?
・リビングで過ごしている時に視線が気になる
・お庭でバーベキューがしたいけど外から丸見え
・玄関を開けてすぐ道路から室内が見えてしまう
・隣家の壁が汚れていて景観が悪い など
…目隠しのお悩みはさまざまです。
カエデスタイルでは、お客さまの生活スタイルをお聞きしながら、「どこで・どんな時に・どの方向へ」目隠しが必要なのかプロとして検証します。その上でどの素材を組み合わせればいいのか、ベストなプランをご提案します!
お気に入りの事例を見つけて、ぜひ私たちにご相談ください。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
-------------------------------------------
カエデスタイルでは、お客さまにご不安なく住まいづくり・外構づくりを進めていただけるよう、たくさんのコンテンツをご用意しています。あなたの住まいづくりにぜひお役立てください!
-------------------------------------------