【一条工務店のダークカラー外壁】×【カエデスタイル外構】人気事例5選|おしゃれで機能的なデザイン集
カエデスタイルにご相談にいらっしゃるお客様のお家の外観はさまざま。特に新築の場合、ハウスメーカーや工務店によって、デザインやカラーに個性が見られますよね。
最近では、一条工務店のInstagramで「一条工務店でつくる理想の住まい」をテーマにした**「ダークカラー外観」**が特集されていました。近年、ダークカラーの外壁はシックで洗練された印象から、人気が高まっています。
カエデスタイルでは、「家」と「外構」は別々ではなく一緒に考えることを大切にしています。一条工務店のダークカラー外観に調和する外構デザインをご提案し、新築の計画段階からご相談いただくことで、より理想に近い住まいづくりが可能です。
そこで今回は、【一条工務店のダークカラー外観】×【カエデスタイルの外構】の人気事例5選をご紹介いたします。
「新築で外構をどうしよう?」とお悩みの方は、ぜひご参考にしてくださいね。
目 次
施工事例① 家を魅力的に演出するセミクローズ外構に
新築計画中に外構のご相談をしてくださったO様邸。全体のカラーリングは、シックな建物を引き立てるモノトーンに統一しました。門まわりのデザインウォールは、高さに変化をつけて広がりを持たせています。
ご自宅で非日常的なリゾート感を演出したいというご希望があり、その想いに応えてデザインしたお庭も魅力的。清らかな水音を響かせてくれる水盤、リラックスできるファイヤーピッドの炎が最高のリラックスムードにしてくれます。
↓ 施工事例はこちら
家を魅力的に演出するセミクローズ外構
↓ お客様インタビューはこちら
施工事例②ラグジュアリーモダンな佇まいの外構に
通りに面していて、間口が広いため間延びした感じにならないようにデザイン。メリハリを持たせるため、ウォール・門柱・ルーバーで立体的に空間を仕切っています。建物の迫力に負けない、ラグジュアリーな印象のエクステリアに。
お庭も計画中のお家とセットで考えることができました。お庭とお家のプランを一緒に考えられたことで、窓の高さなどを調整していただき「リビングの窓から壁泉を眺める」というご要望を取り入れることができました。ダークカラーの建物 × 明るい色のタイルや壁、リゾート感の溢れるお庭のできあがり。
↓ 施工事例はこちら
ラグジュアリーモダンな佇まいの外構
↓ お客様インタビューはこちら
施工事例③ひとつの部屋のような庭空間に
新築時には天然芝を貼り、雑木で隣家との目隠しをしていたT様邸。メンテナンスに手間がかかること・景観があまり良くないということからご依頼をいただきました。建物の雰囲気に合わせて、都会的でスタイリッシュに仕上げました。
壁の格子模様や足元のタイルラインも含めた直線的なデザインディティールが、住まい全体をさらに引き立てます。壁と屋根に囲まれたプライベート感あるお庭。ここで本を読んだり、仕事をしたり、お茶をしたり。まるでもうひとつ、部屋が増えたようですね。
↓ 施工事例はこちら
「ひとつの部屋」のような庭空間
↓ お客様インタビューはこちら
施工事例④広い敷地を活かしたダイナミックリゾート外構
新築に合わせて「毎日帰りたくなるリゾート風の外構ガーデン」を実現させたい!とご相談いただいたY様。敷地のロケーションを最大限に活かしたダイナミックなリゾートテイストの外構デザインをご提案しました。ダークカラーの外観との相性も考えて、お客様と「もう少し良くできる」という改善を何度も重ねました。
六角形をモチーフにしたタイル、土間の目地、大きなシンボルツリーのヤシの木など、お客様のこだわりを随所に反映しつつオシャレなリゾートテイストに。一条工務店のダークカラー外観との相性もバッチリの外構になりました。
↓ 施工事例はこちら
広い敷地を生かした ダイナミックなリゾート外構
↓ お客様インタビューはこちら
施工事例⑤落ち着いた建物の色合いをより引き立てる外構に
目指したのは、一条工務店さまの落ち着いた色合いの建物をより引き立てる、大人スタイリッシュなエクステリア。カースペースとサイクルポートとして採用したのは「LIXILのカーポートSC」。屋根が薄いタイプなので、シャープに見えて建物とのつながりができました。
リビングの掃き出し窓から出入りしやすいタイルテラスを中心に、目隠し、植栽、芝で全体をコーディネート。タイルテラスの中に植栽を入れるというのも、デザイン性を高める一工夫。
↓ 施工事例はこちら
フロート階段で魅せるエクステリア
↓ お客様インタビューはこちら
最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考にしてくださいね~!
-------------------------------------------
カエデスタイルでは、お客さまにご不安なく住まいづくり・外構づくりを進めていただけるよう、たくさんのコンテンツをご用意しています。あなたの住まいづくりにぜひお役立てください!
-------------------------------------------